田杭の磯でグレ 日ノ御崎沖でマダイ、イサキ
【由良町】 上野渡船℡0738―65―1222▽アシカ子でイシガキダイ40~40・5㌢が2匹(底物仕掛け、ウニ)。アシカ親でハマチ44センチが1匹、オキアジ34㌢が1匹、イサキ25~30㌢が6匹、クロホシフエダイ28㌢ […]
The post 田杭の磯でグレ 日ノ御崎沖でマダイ、イサキ first appeared on 日高新報.
「田舎暮らし」「農」を楽しんでもらうために、『日高川アグリ』では以下の3つの特徴を有しています。
累計2千万円以上を投じた各種農作業用機械がすでにそろっています。
米を作りたい、野菜を作りたい、果物を作りたい、に応えます。
格安家賃にて、すぐに住むことができる空き家も提供可能です。
【由良町】 上野渡船℡0738―65―1222▽アシカ子でイシガキダイ40~40・5㌢が2匹(底物仕掛け、ウニ)。アシカ親でハマチ44センチが1匹、オキアジ34㌢が1匹、イサキ25~30㌢が6匹、クロホシフエダイ28㌢ […]
The post 田杭の磯でグレ 日ノ御崎沖でマダイ、イサキ first appeared on 日高新報.
残暑が続く中、川の中では秋の気配が漂い始めた。水温が少しずつ冷たくなり、「清流の女王」と呼ばれるアユにも変化が見られる。夏の間、縄張りを持ち、盛んに石のコケを食(は)み、縄張り意識を持ったアユが他のアユを追い払っていた […]
The post そろそろ落ちアユの時期へ first appeared on 日高新報.
2025年度県スポーツ少年団顕彰が発表され、県内で10人が受賞、日高地方からは御坊市スポーツ少年団(GOBOクラブ)の指導者として長年活躍している日高町萩原の栄土新吾さん(65)が選ばれた。表彰式は18日の25年度スタ […]
The post GOBOクラブの栄土さんに県スポーツ少年団顕彰 first appeared on 日高新報.
プロ野球、巨人の泉口友汰内野手(26)=御坊市熊野出身=が今季最終戦となった1日の中日戦(東京ドーム)に3番・遊撃手で先発出場し、2打数2安打で打率3割1厘と3割台に乗せた。1日現在の出塁率も小園(広島)の3割6分1厘 […]
The post 2年目の巨人泉口 最終戦で3割クリア first appeared on 日高新報.
10月に入り、日高地方は秋祭りシーズンを迎えた。2日にはトップを切って、印南町の山口・印南八幡神社の祭礼、印南祭が行われ、町内各地区の屋台が威勢よく競り合った。 午前8時半ごろ、印南漁港に浜、地方(あげ)、津井、楠井 […]
The post 秋祭りシーズン到来 印南港で屋台競り合う first appeared on 日高新報.
時が経つのは本当に早い。ついこの前開幕したと思っていた大阪・関西万博は13日の閉幕まで2週間を切った。一般来場者数は先月27日時点で運営費収支の黒字化ラインとされていた2200万人を超えた。開幕当初、入場者数が伸びない […]
The post 未使用チケットが手元に1枚 first appeared on 日高新報.
日本一の梅の産地みなべ町で、急傾斜地で増える耕作放棄地の有効活用へ向けて、マカダミアナッツの栽培を研究、普及しようとナッツ研究会(﨑山晃市会長)が発足した。9年前から東本庄でナッツを栽培している永井恒雄さん(84)の発 […]
The post みなべで新たな挑戦 梅の耕作放棄地にナッツ first appeared on 日高新報.
プロ野球、千葉ロッテの西川史礁外野手(22)=日高川町山野出身=が30日の楽天戦(ZOZOマリン)で規定打席に到達し、打率リーグ6位に躍り出た。 開幕直後は打撃好調だったが、スランプに陥り2度の2軍落ちを経験。6月に […]
The post ロッテ西川が規定打席到達 打率は堂々の6位 first appeared on 日高新報.
赤い羽根共同募金が1日からスタートし、御坊市共同募金委員会は市内スーパーやホームセンターなど7カ所で街頭募金を行った。 民生委員やボランティア団体メンバー、社協理事ら約60人が参加し、黄色の法被を着て買い物客の主婦ら […]
The post 赤い羽根共同募金がスタート first appeared on 日高新報.