温暖な和歌山県日高川町で、田舎暮らしをご提案!Suggestions for country life
「田舎暮らし」「農」を楽しんでもらうために、『日高川アグリ』では以下の3つの特徴を有しています。
機械がそろう!
累計2千万円以上を投じた各種農作業用機械がすでにそろっています。
田んぼと畑の提供
米を作りたい、野菜を作りたい、果物を作りたい、に応えます。
住まいの提供
格安家賃にて、すぐに住むことができる空き家も提供可能です。
最新情報news
地元最新ニュース
基準地価 県全体は35年連続ダウン
県は17日、今年7月1日時点の地価調査結果を公表した。県全体の平均変動率はマイナス0・4%で、1991年から35年連続のダウン。下落率は昨年から0・1㌽下がり、4年連続で縮小。全国的な経済活動活性化の流れがあり、県内で […]
The post 基準地価 県全体は35年連続ダウン first appeared on 日高新報.
御坊の塩屋小児童 遊具撤去の事業者に感謝状
御坊市の塩屋小学校(間野祐樹校長)で、同市藤田町吉田の解体工事業者セイジュウ(前田清吾代表)が古い遊具を無償で撤去。12日、児童会から同社に感謝状が贈られた。 高さ約4㍍の大きなピラミッド型遊具で、設置から約30年が […]
The post 御坊の塩屋小児童 遊具撤去の事業者に感謝状 first appeared on 日高新報.
近畿高校野球1次予選 日高が代表決定戦へ
秋季近畿地区高校野球大会の県1次予選は13日から15日まで3日間、上富田スポーツセンター野球場などで1回戦6試合と2回戦5試合が行われた。 本紙エリア勢は日高が2回戦で那賀を5―4で下し、2次予選へのゾーン代表決定戦 […]
The post 近畿高校野球1次予選 日高が代表決定戦へ first appeared on 日高新報.
やまびこ花火ありがとう
今年も日高川町旧美山地区で花火大会があり、自宅から楽しませていただいた。山と山に挟まれた日高川河川敷から打ち上げられる花火は近場から観賞できることもあって大きく見え、音も迫力がある。 そんなやまびこ花火が今年で最後と […]
The post やまびこ花火ありがとう first appeared on 日高新報.
日高町小浦のほ場で初の収穫祭
日高町小浦区、小浦土地改良区、若手農業者団体の一般社団法人アッセンブル日高、県内の企業と生産者を応援している株式会社はまさとは13日、整備事業が進められている日高町小浦のほ場で初の小浦チャレンジファーム2025秋の収穫 […]
The post 日高町小浦のほ場で初の収穫祭 first appeared on 日高新報.
御坊の日高別院で平和の鐘の集い
浄土真宗本願寺派和歌山教区御坊組(青木和教組長)の「平和の鐘の集い」が15日、御坊市の本願寺日高別院で開かれた。 毎年9月18日、浄土真宗本願寺派が東京の国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑で「国立千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要」を実施 […]
The post 御坊の日高別院で平和の鐘の集い first appeared on 日高新報.
病院看護師が消防の救急業務学ぶ
救急の日(9日)を含む救急医療週間(8~14日)の行事で10日、日高地方の病院に勤務する看護師が御坊市消防で実習を行った。 訪れたのはひだか病院の山咲綾子さん(44)=美浜町=。署内見学の後、職員から車両や装備の説明 […]
The post 病院看護師が消防の救急業務学ぶ first appeared on 日高新報.
めっちゃきれい~
交通安全の意識を高く
先日、県交通安全協会御坊支部(小松一也支部長)の交通安全ポスター展で審査が行われ、取材した。御坊署管内(みなべ町を除く日高地方6市町)の小学低学年、同高学年、中学生の3部門で出品数は計129点。自転車のヘルメット着用や […]
The post 交通安全の意識を高く first appeared on 日高新報.